診療対象動物
犬・猫

Medical treatments
診療内容
私たちと同様わんちゃん、ねこちゃんもひとりひとり性格が異なります。
その子に最適な治療を飼い主さまと一緒に考え、ご提案させていただきます。
その子に最適な治療を飼い主さまと一緒に考え、ご提案させていただきます。
予防診療
- 混合ワクチン
- 狂犬病ワクチン
- フィラリア症予防
- ノミ、マダニ予防
- 予防治療(去勢・避妊手術、歯科処置)
一般診療
- 身体検査
- 血液検査
- レントゲン検査
- 超音波(エコー)検査
- 内視鏡検査
- 糞便検査
- 尿検査
- 細胞診
- 外科手術
- セカンドオピニオン など
Dentistry
歯科ユニットと歯科レントゲンを導入
歯科ユニットと歯科レントゲンを新たに導入しました。
歯科ユニット
動物のための歯科用ユニットです。
歯石除去や抜歯にかかる時間の短縮により、動物さんへの麻酔時間や負担が少なくなります。

歯科レントゲン
従来のレントゲン検査よりも鮮明に細部まではの状態を観察することができます。

Cardiology
循環器専門医診療
不定期ですが、小山先生をお招きして診察をしていただくことが可能となりました。
循環器の病気には、中高齢の小型のわんちゃんに多く見られる僧帽弁閉鎖不全症や、甲状腺機能亢進症・高血圧が原因となることが多い、ねこちゃんの肥大型心筋症など沢山の病気があります。
小山先生の診察をご希望の方はまずは当院の獣医師にご相談ください。
主な診察症例
- 先天性心臓疾患
- 後天性心臓疾患
- 呼吸器疾患
- その他内科疾患
小山秀一先生
- 日本獣医生命科学大学 名誉教授
- 日本獣医生命大学 獣医内科学研究室前教授
- 日本獣医循環器学会 前理事長